1823年のイギリスで、「チャールズ・マッキントッシュ(Charles Rennie Mackintosh)」と、発明家の「トーマス・ハンコック(Thomas Hancock)」が発明し、特許を所得した「マッキントッシュクロス」。 この発明から「マッキントッシュ」というブランドが始まりました。

マッキントッシュのレインコート

イギリスではレインコートの総称もマッキントッシュと呼ぶようになるほど、二人が発明したマッキントッシュクロス使用のコートは革新的なものであり、イギリスでレインコートの代名詞となりました。 マッキントッシュのレインコートは、マッキントッシュクロスという生地を使用した、ゴム引きコートといわれるもの。どこにゴムを使用しているのかというと、コットン生地の2重構造の間にゴムの溶液を使用しています。 マッキントッシュクロスは2枚の生地の間に天然ゴムを塗り、熱を加えて接着することで高い防水性を発揮するのです。 19世紀、雨と雪の多いイギリスではレインコート作りに苦戦していましたが、マッキントッシュが発表した防水性の高いゴム引きコートは、馬車での移動がメインの紳士たちの必需品となっていったのです。

充実した浸水対策

マッキントッシュ製のゴム引きコートでは、生地自体の防水性に加えて2つの特徴があります。服に防水機能を備えるにあたり、生地の縫い目から水が入るのを防ぐ必要性が出てきます。 マッキントッシュのレインコートでは、コート裏側の縫い目にマスキングテープを貼ることで、浸水対策を行っています。 全ての縫い目において行われる接着剤の塗布とローラーによるマスキングテープの貼り付けは、全て職人たちの手仕事によって行われるのです。コート裏側にもマッキントッシュならではのデザインが見られ、魅力の一つとなっています。

高い通気性

2つ目の特徴が、脇下に設けられている5つの「ベンチレーションホール」と呼ばれる通気口です。ゴム引きコートの生地では、この通気口があることコートの通気性がアップするのです。 この脇下部分にも、補強のためにマスキングテープが使用されています。他のブランドのゴム引きコートでは通気口の数が少ないものや、ファスナーで通気性を上げるものがありますが、脇下に見える5つの通気口はマッキントッシュのレインコートを象徴しているのです。 発売当初はゴム独特の強い匂いや、硬い生地が問題となっていましたが、これまで重ねられた改良や変わらない職人による手仕事で、現在では世界中で愛用されるものになりました。現在も生産される数量が限られるほど、手間をかけた手作業で丁寧に作られているのです。
マッキントッシュ 高価買取いたします »

【RINKAN公式SNSにて最新情報配信中】