エルメス初のバッグ

エルメスと言えば、ケリー、バーキン、ボリードなど数々の人気バッグが存在しており、エルメスがブランドとして初めて出したバッグについては、あまり知られていないかもしれません。 実は、エルメスで初めて作られたバッグは1892年に発表された、「オータクロア」(haut-a-courroie)というモデルです。当時は馬の鞍を入れるためのバッグとして作られたもので、「サック・オータクロア」と呼ばれていました。 ですが、馬車の時代が終わりを迎えつつあったこともあり、鞍用としてではなく、旅行用のバッグとして使われることが多くなっていきました。 そうした時代背景を踏まえて、エルメス社の三代目社長のエミール氏が、馬具の製造から婦人用バッグ製作へと舵を切ったことで、現代まで続くエルメスの礎ができたのだと考えられます。 このオータクロア、バーキンの原型だと言われるだけあって、デザインはほとんど同じで、詳しくない人が見たら、どちらもバーキンだと思ってしまうかもしれません。 ただし、バーキンよりも少し縦に長く深めの形なのが特徴で、この縦横の比率の違いで、バーキンのほうがバランスがいいと言われるようになり、バーキンの人気が高まっていったのだそうです。なお、オータクロアのサイズは、28~60まで幅広く展開されています。

オータクロア28

オータクロアの中で最も小さいのが、このオータクロア28。横幅が28cmで高さが約24cm。バーキンより少し縦長なぶん意外に存在感があり、小さく見えても収納力もたっぷりです。

オータクロア32

この「オータクロア32」は、最も人気が高いサイズです。バーキンの次にくるのではないかと注目され「ポストバーキン」と呼ばれているのも、このサイズ帯のものです。横幅32cm、高さ約27cm、奥行き16cm。

オータクロア45

横幅45cm、高さ28cm、奥行き25cm。やや大ぶりなため、長身の女性や、ハイヒールでスラッしたスタイルの日、普段から持ち歩く物が多い人、ビジネスで利用する人などにはぴったりなバッグです。

オータクロア50

横幅約50cm、高さ約41cmのオータクロア50は、かなり大ぶりなため、普段使いというよりは、何泊かするような旅行向けと言っていいでしょう。市場での出回りも少ないのか、あまり見かけないモデルです。 さらに大きいものでは、「オータクロア55」(横幅55cm、高さ45cm、奥行き28cm)や、「オータクロア60」(横幅60cm、高さ48cm、奥行き30cm)などもあって、もともと鞍を入れるバッグが原点であったことを、改めて感じることができます。

【RINKAN公式SNSにて最新情報配信中】